職場に笑い声や怒号が時に聞こえる コミュニケーション や 交渉プロレス が乏しいと感じています。コロナの影響もあるでしょうが、まるで機械仕掛けの組織になっているのでは
番組制作についてもマニュアル作成の作業が進んでいます。コンテンツ制作までも、このマニュアルが支配的になるのでは。これも心配です。このような状況で、はたして人を揺り動かすコンテンツが作り出せるのでしょうか
ある考え方だけが支配的になると、そこには必ず陰口、告げ口、ゴマスリが蔓延ります。
クリエイティブな組織はそうなったら終わりです