Uptime Kuma 導入
テキトーに組んでたサービスが500になってて、そこそこ
死活監視
しておくかーという気持ちになった
動画とかでよく見かける Uptime Kuma を CT にインストールしてみた
せっかく CT だしネイティブにインストールするかーとおもってインストールスクリプト叩いたけど、
node
/
npm
がない環境だとインストールスクリプトがうまく動かないみたい
テキトーに
Volta
経由で node いれて、
pm2
をグローバルインストールしてスタートアップスクリプト叩いたらすっと動いた
謎の満足感